
コンテナ栽培小口出資
「コンテナ栽培投資」の一番の課題
キャッシュ(または事業融資)での1,500万円以上の初期出資
通常の購入と小口出資のメリット・デメリット
コンテナ小口出資(1口100万円) | コンテナ栽培投資(1,450万円) | |
---|---|---|
初期出資 | ![]() 100万円から出資できる | まとまった金額が必要 |
出資利率 | 事務管理料がかかるため、8.86% | 手数料がかからず、10.11% |
安定性(ビジネスモデル) | 菌床買取の安定モデル | 菌床買取の安定モデル |
小口出資家様の収支
1口100万円 × 出資利率8.86% = 108,122円/年
108,122円/年 × 20年間 = 2,162,440円
利幅 216%

よくあるご質問
出資するだけでリターンをもらえるんですか??
出資頂いた組合員の方には原則当事業のPR及び広報活動をして頂きます。
(ただし成果はいとわない)
購入したコンテナの所有権はどこのありますか??
LLPの所有になります。
これは金融商品として有価証券にあたりますか??
事業でございますので、有価証券にはあたりません